当前位置: 首页 N2_6

8-文章写这个事情,就是表达某事的事情,自己想表达什么,那个不弄清楚的话,是写不出任何东西来的。

栏目:N2_6 作者:lee 时间:2025-09-01 14:32:20

文章を書くということは、何かを表現することであり、自分は何を表現したいのか、それをはっきりさせないことには何も書けない。

写文章就是表达一定的内容。如果不弄清楚自己想要表达什么,是写不出任何东西来的。



76.~ないことには


接续

动词ない形 + ~

ィ形容词く + ~

ナ形容词で + ~

名词 + で + ~


说明

“如果不……(就不……)”。

后项与否定的表达方式呼应使用,前项是后项成立的必要条件,没有前项,就无法实现后项。


N2


ひょうげん ③⓪ 【表現】 <名·サ変> 表现,表达

はっきり ③<副·サ変> 清楚,清晰,明了,明确;干脆,断然

なにか ① 【何か】 <連語> 什么,某些;总觉得,不知道为什么


----------------------


「か」表示某种不确定的内容。


① 小句+かどうか (是否……)

接续:动词、形容词的简体形+かどうか
   名词、形容动词的词干+かどうか


也可以把中间的「どう」改成和前面小句相反意思的句子

例:行くかどうかまだ分かりません。 行くか行かないかまだわかりません。


「かどうか」前面的主语后面的助词必须使用「」,而不能使用「は」
例:その映画面白いかどうかは见てみなければ分からない。(这部电影是否有趣,只有看了之后才知道。)


② 疑问词小句+「か」
即把疑问句变成小句,放在长句之中。接续方法和「かどうか」的一样。
例:彼がいつなくなった知っていますか。(他什么时候去世的你知道吗?)


-------------


〜のか

名词/形容动词➕なのか。
形容词简体/动词原形➕のか。

表示疑问、怀疑;表示强调、感叹
〜のですか的口语形式。强调疑问语气,寻求解释。期待对方回复。

阅读:33次

分类栏目