8-虽然很棘手困难,但我还是没法推掉这项工作。只能接下来了吧。
面倒だが、やはりこの仕事は断れない。引き受けるしかあるまい。
虽然很麻烦,但我还是没法推掉这项工作。只能接下来了吧。
123. ~まい/まいか
接续
五段动词「辞书形」 + まい/まいか (書くまい)
一段动词「辞书形」 + まい/まいか (見るまい)
一段动词「ます形」 + まい/まいか (見まい)
する→するまい/すまい/するまいか/すまいか
くる→くるまい/こまい/くるまいか/こまいか
ない→あるまい
动词「ます形」 + ますまい
说明2
表示否定的推测,“不会……吧”,“也许不……”。
注意2
「~まい」相当于「~ないだろう」。
「~まいか」常用于「~(の)ではあるまいか」,
相当于「~(の)ではないか」,表示“难道不是……吗”,
用反问的形式来表示肯定,是说话人表达自己的主张的说法。
N2
ことわる ③ 【断る】 <他五>谢绝;拒绝;推辞;预先通知
-----------------
しかない + まい = しかあるまい
しかない,只好,只有,别无他法
「~まい」相当于「~ないだろう」,能不要吗?
“只好这样”我能不要吗?
可能是这种情况,领导找下属去做某个事,下属被迫接受,在和别人交谈时最后加了一句无奈反问的语气。
虽然很麻烦,但最后迫于淫威我没法推掉这个活。 我能不接受这个活吗?不能!只好接受了。