16-儿子,早上去学校的时候,可以说必定遗忘东西。刚一出门就又返回来拿落下的东西。
息子は、朝学校に行く際に、必ずと言っていいほど忘れ物をしている。出かけたかと思うとすぐ忘れ物を取りに帰ってくる。
儿子早上去学校的时候,总是丢三落四。刚一出门就又返回来拿落下的东西。
64. ~(か)と思うと/(か)と思ったら
接续1
动词「た形」+(か)と思うと/(か)と思ったら / (か)と思えば
说明1
表示事情几乎同时发生,“刚……就……”。
接续2
动词辞书形·た形+(か)と思うと/(か)と思ったら
说明2
表示结果与说话人预想的相反,“原以为……却……”。
后项表示与说话人预想相反的事情。
N2
がっこう ⓪ 【学校】 <名> 学校
とり ②【取り】<名> 取;拿;获得;捕捉;选择;压轴的演员
わすれものをする⓪【忘れ物をする】<惯用> 遗忘物品;丢失东西
かなたずといっていいほど⑨【必ずと言っていいほど】<惯用> 肯定能这么说,一定是这样子
------------------