45-因指纹一致的,他被特定为罪犯。
指紋が一致したことから、彼は犯人に特定された。
因指纹吻合,他被认定为罪犯。
27. ~ことから
接续
动词「普通形」 + ~
い形「普通形」 + ~
な形「普通形」 + な/である + ~
名词「普通形」 + である + ~
说明
表示原因或依据。“因为……”;“从……来看”。
还可以表示前项是后项的依据(如第三个例句)。
N2
しもん⓪【指紋】<名> 指纹,斗箕
いっち ⓪ 【一致】 <名·サ変> 一致,调和;对应
とくてい ⓪ 【特定】 <名·サ変> 特别指定,特别规定;弄清,查明
-----------------------------
ことから是说明事由的表达方式,所表示的因果关系不是说话人自己认为的,而是别人认为的或是一般的看法。
例如,在陈述感冒的事由时,
可以说成“せきが出て熱があるから,風邪だ(又咳嗽又发烧,是感冒了)”,
不可以说成“せきが出て熱があることから,風邪だ。”,
但是说成“のどが痛くて熱があることから,医者は風邪だと診断した。(因为嗓子疼和发烧,医生诊断为感冒)”是可以的。
有时“~ことから”还可换成“~ところから”。
とり肉と卵は親と子であることからついた名前だ。
这是缘于鸡肉和鸡蛋是母子关系而得名。
親戚が多いことから,正月になると,我が家はたいへんにぎやかになる。
由于亲戚多,一到新年,我家就变得十分热闹。
紙はリサイクルできるところから,資源ごみである。
因为纸可以再利用,所以是资源性垃圾。
标日中上-13