4-这种新电池,就是要利用光能和热能。
この新しい電池は、光と熱のエネルギーを利用しようというものだ。
这种新电池,就是想要使用光能和热能。
(估计是某个发明人或销售对客户说的话,陈述的电池利用科学真理。)
60. ~というものだ
接续
文の普通形+というものだ
说明
“也就是……”,“这就是所谓的……”。
注意
表示对事物的本质特征进行评价、断定、解说等。
N2
でんち ① 【電池】 <名> 电池
ひかり ③ 【光】 <名> 光,光亮
ねつ ② 【熱】 <名> 热;热度;热情
----------------
「ということだ」用于引述他人的话或事实得出结论,
「というものだ」则用于表达一种普遍的观点、经验或规则。
因为爸爸海外出差了,所以今天不来了, 用「ということだ」。
不听别人的陈述只管自己说,这叫任性。 用「というものだ」。