40-从店门前排着很长的队来看,好像是一家超人气的拉面店。
店の前に長い行列ができているところをみると、大変人気のラーメン屋のようだ。
从这家店门前排着很长的队来看,好像是一家很受欢迎的拉面店。
70. ~ところを/ところを見ると
(2)~ところを見ると
接续2
动词「た形」 + ところを見ると
动词「ている形」 + ところを見ると
说明2
“从……来看”,“从……推测”。
N2
ぎょうれつ ⓪ 【行列】 <名·サ変> 游行队伍;排队
にんき ⓪ 【人気】 <名> 声望,人缘;风气,受欢迎,博得好评
----------------------
N3语法
17. ~から言うと / から言えば / から言って “从……来说”,“从……来讲”。 不能直接接人
18. ~からすると/からすれば “从……来看”,“从……来衡量”。 不能接人
20. ~から見る と/ から見れば / から見て “从……来看”。 可以接人
N2语法
20. ~からして "单从.....来看"
-------------
17. ~かのようだ N2
动普通形+かのようだ “就像……一样”。
かのようだ与のようだ有什么区别
かのようだ等于まるでxxようだ。看起来像是xx 其实不是。
ようだ 则是好像是
两者的区别,前者是似是而非。后者则是一种肯定的推测。
比如:
いま4月のはじめですが天気が夏になったかのようだ。
虽说现在是4月初,可这天就像夏天一样(实际是一种否定推测)
この料理が美味しいようだ。
这道菜味道好像不错。(实际是一种肯定的推测)
------------------
〜ようだ
名词+の+ようだ
形容动词词干+な+ようだ
形容词简体形+ようだ
动词简体形+ようだ
感觉好像是…;估计是…;似乎…。
说话人根据自己的感觉主观推测,带有不确定的语气。
表示委婉的断定,与そうだ的样态助动词不可替换使用。
常和「どうも/どうやら(总觉得)」等副词呼应使用,以加强推测的语气。
其否定形式是加在「~ようだ」前面的推断上。