36-喜欢喝酒的田中要来,所以光这点儿不可能够。
お酒の好きな田中さんが来るんだから、これだけで足りるわけがない。
喜欢喝酒的田中要来,所以光这些酒不可能够。
122. ~わけがない/わけはない
接续
动词普通形 + #
い形容词普通形 + #
な形容词词干 + な + #
名词 + な/である + #
说明
“不可能……”,“不会……”。
注意
表示说话人主观上的一种强烈的否定。
N3
おさけ⓪【お酒】<名> 酒
たりる ⓪ 【足りる】 <自上一> 足,够;值得;可以,将就
---------------------
“~わけがない”的意思是“没有理由那样考虑”,表示强烈的否定。“わけ”表示理由。
“~わけがない”虽然通常可以换说成“~はずがない”(初级第42 课),
但是“~わけがない”表示更强烈的否定,
“~はずがない”则是表示基于逻辑依据得出结论的语气更强。
有时还使用“~わけはない”“~はずはない”的形式,
意思与使用“が”的说法相同,表示从逻辑上考虑没有那样的可能性。
李さんは日本の歴史が好きだから,徳川家康を知らないはずはない。
李小姐很喜欢日本历史,不应该不知道德川家康。
ほら,雪が降ってきましたよ。--えっ? 6月ですよ。そんなはずはないです。
哎!下雪了! -- 什么?现在可是6月啊!不可能。
------------------
①笑っている。しかし、うれしいわけはない。他在笑。但是,不可能是高兴的。
②笑っている。しかし,うれしいわけではない。他在笑。但是,并不意味着高兴。
“~わけはない”与“~わけではない”在形式上非常相似,
但是例句①表示不可能会高兴,表达了强烈的否定语气;
例句②则是对从“笑っている”推定出来的“うれしい”的否定。
标日中上-13